【ホームページ制作】Webサイトとホームページ(HP)との違いは?

こんにちは。ワッカデザイン「デザインことはじめ」編集部です。

チラシや電車等で「詳細はWebサイトをご覧ください」「詳しくはホームページをご覧ください」といった広告を見ることがあるかと思います。
「Webサイト」と「ホームページ」という言葉はどちらも似たような場面でよく目にする表記ですが、実際の意味の違い気になりませんか?

今回は普段何気なく使っている「Webサイト」と「ホームページ」の言葉の違いや使い分けについてご説明していきますね。

「Webサイト」と「ホームページ」の違い

結論からいうと、一般的な認識では同じものを指すため、実際に同じ意味で使っても問題ないでしょう。参考までに、NHK放送文化研究所も「Webサイトのことをホームページとする用語の使い方については、既に市民権を得ていると考えます」と言っています。(引用「ホームページ」「ウェブサイト」|NHK放送文化研究所)

とはいえ、本来は違う意味の言葉です。この「Webサイト」と「ホームページ」という言葉には実際どのような違いがあるのか、なぜ同じ意味で使われるようになったのかを、詳しく確認してみましょう。

1.Webサイトとは?

まずはWebサイトの意味からご説明しますね。
Webサイトとは、インターネット上に作られた特定のWebページの集合体であり、ほとんどがトップページとトップページから展開できる下層ページ(トップページより詳細な内容のページ)で構成されています。例えば、企業や団体が自身の紹介目的で運用するWebサイトなどは、紹介テーマを簡潔に表示したトップページがあり、各テーマ内容を深堀した詳細情報の下層ページへと展開できるようになっています。

2.ホームページとは?

では「ホームページ」という言葉はというと、本来はMicrosoft edgeやGoogle chromeなどのインターネットブラウザを使用する際に最初に表示されるページのことでした。そして、その「最初に表示される」という意味合いから、各Webサイトのトップページも「ホームページ」と言われるようになりました。Webサイトの画面上にある家の形のボタンやHomeボタンを押すとトップページが表示されるのも、トップページを「ホームページ」と捉える考え方からです。

さらに現在では、トップページだけでなくその下層ページも含めた「Webサイト」全体を指して「ホームページ」と表現することが一般的になっています。日本では、インターネットの普及過程で「ホームページ」という言葉が「Webサイト(全体)」を指すという拡大された解釈が広まり浸透した結果、「Webサイトのトップページ」というよりもむしろ「Webサイト全体」という意味で「ホームページ」という言葉が使われるようになりました。これは日本独自の運用で、英語圏では「homepage」はブラウザあるいはWebサイトのトップページであり、Webサイト全体という意味はないので注意が必要です。

3.「Webサイト」と「ホームページ」の使い分けは?

2つの言葉の本来の意味をご説明してきましたが、実際はどう使い分けるのが正しいのでしょうか?
「Webサイト」と「ホームページ」は、厳密には意味の違う言葉ですが、日本では「ホームページとはWebサイトのことである」という認識が定着しています。本来の意味の違いを理解した上で同じ意味の言葉として使用して問題ないと言えます。
ただ、SEO対策としては「ホームページ」という言葉を使った方が良さそうです。感覚的にも「ホームページ」という言葉の方が普及率は高そうですが、実際「googleトレンド」で検索すると「Webサイト制作」よりも「ホームページ制作」の方がかなり多く、そしてはるかに広範囲で検索されていることがわかります。

まとめ

今回は「Webサイト」と「ホームページ」の違いについて、ご説明してきました。
結論、2つの言葉は本来違う意味の言葉ではあるものの、通常の会話では同じ意味で使用しても問題ありません!ただし、英語圏ではホームページ(homepage)とWebサイト(website)の意味が違いますので、状況や相手によって使い分けることをおすすめします。

いかがでしたでしょうか。
何気なく使っていた「Webサイト」と「ホームページ」の言葉の意味も実際は違います。Webサイトを制作する場合にも、相手によって誤解が発生してしまった!なんてことのないように言葉の意味を理解しておくと依頼時にも役立つと思います。
とはいえ、2つの言葉の違いはわかったけど、やっぱりWeb制作って難しそうで、「どう依頼すればいいのかわからない」「依頼を検討する前の質問はどこにしたらいいか」など、悩んでいる方もいると思います。
ワッカデザインでは日々、お客様のWebサイト制作をお手伝いしている経験から、そういった悩みを解決するのは得意なんです。ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

関連記事

Instagram

Twitter

Facebook

お問合わせ

PAGE TOP
お気軽にお問合わせください:03-6914-3183