デザインにはそのままでは伝わらない価値を伝達する力があります。
デザインはセンスだったり、格好良さや美しさのみを追求するものだと誤解されがちです。もちろんそういった側面もありますが、それよりも大事なのは、お客様の会社や商品・サービスの魅力をより多くの人々に目で見て伝えるということです。BtoBであっても、BtoCであっても、広告でも、パンフレットでも、パッケージでも、Webサイトでも、展示会ブースであっても、その根幹にあるものは同じです。正直なところ、プロでも難しく、毎回とても悩まされるのがデザインだったりします。
フリーランスとして独立する際、特に収入の目処が付いていたわけでも、確固たるビジョンがあったわけでもありませんが、どんな会社や環境でもやることは同じ「様々な条件を整え、きちんとしたデザインを行うこと」であり、転職も独立も似たようなものだと思ったら、あまり迷いませんでした。そこから2年弱で法人化までこぎつけたのは、デザインに向き合い、少しでもそれが伝わったからなのかな、と思っています。
デザインにはそのままでは伝わらない価値を伝達する力があります。私たちがデザインすることが“ワッカ”となって、お客様や消費者を結ぶ“ワッカ”となる。そうなることを願って、今日もまだ見ぬデザインに向き合っています。
2016年12月5日 株式会社ワッカデザイン 代表取締役 若松 貴志
会社概要
株式会社ワッカデザインへのアクセス
各線池袋駅 東口より徒歩7分
Instagram
Twitter
Facebook
お問合わせ