【経験者優遇】紙・Web・パッケージに取り組むデザイナー募集

一緒にあらゆるデザインに向き合って、会社を盛り上げていく仲間を募集しています!
共にデザインの道を切磋琢磨して進みませんか?

デザイン・企画力に優れた小さな制作会社です。デザインすることが大好きな方を募集しています!

初めまして。私、株式会社ワッカデザイン代表取締役の若松貴志と申します。今、真剣にデザイン仲間となってくれる社員を募集しています。うちは池袋に事務所を構える小さな会社ながら、紙のデザイン、Webデザイン、パッケージデザイン、果てはSEOや広告配信、SNS運用といったWebマーケティングまで幅広く行っています。一つ一つの仕事をきちんと向き合ってデザイナーとしての答えを導き出すことでここまれ来れたのですが、ここから先、こうしたあらゆるデザイン業務を一緒にやってくれる方、デザインすることが大好きな方を探しています。興味を持った方、ぜひ一度お会いしてお話してみませんか?

池袋にある現在7名の制作会社です

私含めてデザイナー2名、デザイナー兼コーダー2名、コーダー2名、営業1名。正直こんな少人数でよくやってると思うんですよ。売上3000万円以下・従業員3名以下の会社が70%を占めるデザイン業界において、最近のうちは売上高は1億近く、年間70社ほどのお客様。これまで何とかやってきましたが、業務が溢れて本当に苦しい中、今回はデザイナーの募集に踏み切りました。本当にたった1人デザインが好きな仲間が増えればこの状況は生まれ変わる、逆に言うとドライな社員ではなく自分ごととして一緒に会社を盛り上げてくれる仲間を探したい、そういう風に考えています。

紙とWebという垣根を越えたデザイナーに

本来デザインをするのに紙とかWebとか関係ないと思ったことはありませんか?確かにデータの作り方やバランスの取り方などはそれぞれ異なるものですが、お客様から与えられた課題や置かれた環境を考えて最適解をデザインで導き出すという意味では、どちらもそんなに変わるものではありません。最近ではパッケージデザインやWebマーケティングの仕事も増えてきて、ますますそう思います。デザイン的な思考や物事に対するアプローチをそうした幅広いところで活かし、このフィールドを楽しもうと思える方なら、うちは最高の環境だと思っています。

ほとんどが代理店を挟まない直接クライアント

これは時代の流れもあるのかもしれませんが、今では年間70社のほとんどが代理店を挟まない直接クライアントであり、そこには上場している大手企業も複数含まれます。よって打ち合わせから提案、納品まで全て自らの責任で行います。大きな制作会社では営業担当が行う見積提示や予算管理などもデザイナーが行って良いですし、それもまた大きな視点やディレクション力、提案力に結びつくと考えています。社長の私が言うのもおかしいかもしれませんが、社名ではなく担当している個人の名前で信頼を勝ち取れるようなスタイルこそ、真にデザインをしているという感じがしませんか?

多くの協業仲間・パートナー会社がいます

私がフリーランスとして独立してからもうすぐ10年、案件が高度化するにつれて協業仲間も増えてきました。例えば撮影だと数万円規模のものもあれば、数十万〜100万円超えの撮影をすることも珍しくなくなりカメラマンは幾人もパートナーがいます。印刷会社はネット系と対面営業系を使い分け、時にはこうした仲間がいてこそ成り立つ案件も。ほかに展示会デザインだとブース設計や施工専門のパートナー、Web広告配信を依頼しているパートナーなど。偉そうにディレクションするのではなく、周りもやりやすいように一緒にクリエイティブに当たるのがワッカデザイン流です。

ジャンルを超える多彩なデザイン案件

Webサイト制作

数で言えば一番多いのがWebサイト制作。大手人材会社の採用サイト制作を請け負い年間50本以上採用LPを作っていたり、スタートアップや中小企業のコーポレートサイト、サービスサイト、LP制作など。ロゴやトーン&マナー作り、撮影を行うことも多く、またSEOや広告配信などサイトを育てるフェーズもお客様と一緒に行っています。

紙のツール制作

会社案内、製品カタログ、サービス案内、キャンペーンチラシ・ポスターなどのSPツール全般と、若干のエディトリアルデザインも行なっています。減少傾向と思われがちな紙の仕事ですが、お客さんの話を伺っていると信頼できるデザイン会社に出会うのが難しいようで、これからも一定水準を満たす紙のデザイナーの需要は減らないと感じさせます。

パッケージデザイン

化粧品、スポーツ製品、雑貨などのパッケージデザインを行なっており、特に近年需要の高まりを感じます。単に立体だからというだけでなく、販促物と異なる製品そのもののデザインアプローチが必要で、同時に深い印刷知識も求められます。印刷に詳しいと自負する私自身も、今なお毎回のように知見が深まる仕事です。

展示会デザイン

コロナ前までは最も多い仕事だった展示会デザインは、図面とブース全体のイメージから箇所箇所の最適なデザインを導き出す仕事です。10,000mmといったスケールで最適なレイアウトを行うには慣れも必要で、壁面やサイン、パネルデザインだけでなく、ノベルティや実機展示エリアの作り込みなど行うこともあります。

ブランディング

会社や製品、サービスのブランディングの仕事は、最初からブランディングというよりは伴走してやっているうちにブランディングだったというケースが多いです。会社や製品·サービスのロゴから開発、ビジュアルのあり方を考え、あらゆるツールに落とし込むというのも珍しいことではありません。

イラスト制作・撮影

一口にデザインと言っても様々なレベル、予算規模のものがあり、イラストや撮影は自分たちで行うこともあれば、外注で行うこともあります(撮影はほぼ外注ですが)。どこまでを社内でまかなうかは担当するデザイナーの適正と興味によって変わってきます。また、キャラクター制作も近年増えており、イラストは重宝されます。

デザイナーとして頑張りたいあなたをお待ちしています!

いかがでしたでしょうか?よくお客さんにも言われるのですが、たぶんうちの会社は他の制作会社と比べてちょっと変わっていて、非常に幅広く柔軟に対応するところとデザイン力の両立しているところが特徴です。打ち合わせも相手が大企業であったとしてもかなりフランクに自然体で行なっていることが多く、それがまたより良いデザイン提案に必要と考えています。もしこうした点に共感できるなら、あなたはひょっとしたらワッカデザイン向きかもしれません。最後にQ&Aの形で、会社の様子がお伝えできればと思います。

よくある質問

Q. 応募〜採用までの流れを教えてください!
A. 応募フォームからご応募いただければ、私の方から返信いたします。面接というより雑談みたいな形で面談を行いますので、これまでやってきたこと、これからやりたいこと、なりたいデザイナー像、希望する働き方などざっくばらんにお話しできればと思います。

Q. 未経験からの転職でも大丈夫でしょうか?
A. 今回はデザイナー経験者の方の採用を考えています。未経験者の方の募集を行なっている時もありますので、またの機会に挑戦いただければ幸いです。

Q. 福利厚生は充実していますか?
A. ワッカデザインでは小さな会社ながら働きやすい環境を目指しています。人それぞれの事情(テレワーク導入、時短勤務、休職など)を鑑みた働き方をできる限り実現しているのと、メンタルケアも含む健康サポートサービス、病気補償サービスにも加入しています。

Q. 休暇は希望通り取れますか?
A. その時の業務により100%必ず希望通りとは言い切れませんが、ほとんどの場合希望通りに取得できています。また、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇完備しています。

Q. 昇給はありますか?
A. お任せしている業務の量やレベルに応じて昇給はあり得ますが、毎年必ず上がる規定ではありません。また、賞与は決算賞与(12月)があります。この支給額は毎年の業績に応じます。

Q. 事務所はどんな感じですか?
A. 小さな事務所ですが1人ずつ大きめのデスクに袖机を確保しています。男女別トイレ、給湯室完備で、ミネラルウォーター、コーヒー、ヤクルトは飲み放題です!お昼は外に出ても社内で食べても大丈夫です。

募集要項

募集
職種
グラフィックデザイナー/Webデザイナー
(最初はどちらかからでもOKです)
仕事
内容
Webデザイン、紙のデザイン、パッケージデザインほか、あらゆるデザイン制作
アプリ
ケーション
Illustrator、Photoshop、InDesign、AdobeXDなど(全て必須ではありません)
募集
人数
1名
(入社時期は相談可能です)
給与 年収400~600万円程度
(キャリアと実績を考慮します)
賞与 決算賞与(12月) 
※前期業績に応じます
休日
休暇
土・日・祝日、
夏期休暇、年末年始休暇
待遇 交通費全額支給、社会保険完備
勤務地 東京都豊島区目白二丁目16−19 若林ビル3A
各線池袋駅から徒歩7分
業務
時間
10:00〜19:00
(裁量労働制)
採用
方法
書類選考/面接1回

まずは「採用応募フォーム」からご応募ください。
折り返し選考のご案内をお送りいたします。

YouTube

Instagram

Twitter

Facebook

お問合わせ

PAGE TOP
お気軽にお問合わせください:03-6914-3183