小さな会社がYouTubeチャンネル開設半年してわかったこと

ビジネス系チャンネル乱立の中で、経営を「雑談」してみよう!

たぶんかなり多くの中小企業経営者はYouTubeに興味があるのではないでしょうか?独立・起業しようと思うようなタイプの人間は自分で何かを発信するということに対する親和性は高いだろうし、自分ならではの話すネタも持っているように思うからです。実際僕も年明けからYouTubeチャンネルを何となく始めて以降、打ち合わせの場などで取引先の社長もやってるよ、とか、あるいは本人がやってみたことあるよ、みたいな話を聞くことが思いのほか多く、特にここ1年ほどはビジネス系のチャンネルが乱立しているので、そんな感じだったら自分にもできるよ!と思うものなのかもしれません。

かくいう自分もその一人ではあるのですが、一応ちょっとしたきっかけみたいのはあって、ビジネス系チャンネルというともちろんどこかの会社の社長がやっていることもあるのですが、税理士や公認会計士などの士業の人がやっていたり各種コンサルタントの人がやっていたりすることが多くて、全体としてドヤっとした上から目線のトーンになりがちで結構説教臭く感じてしまったり、バックエンドを自分への問い合わせにしているのか情報弱者を煽ってくるというか、こんなことも知らないの?みたいなのがトーンが強くて、そうしたところに違和感を感じて、だったら自分は独立以来10年の経験をもとに、極めてざっくばらんな雑談形式で「経営」について取り上げてみよう、経営を知らない人にはこういう世界なんだよ、というのを垣間見せられるようなものにしてみようと思ったのが始まりでした。

視聴回数100回も結構すごいことなんじゃ!?

いざやり始めてみると初回こそ知り合いとかが様子を見に来てくれたりもするのですが、2回目以降はそういったこともほとんどなくなり、数十回程度の視聴回数が普通で、そもそも2週に1本のアップで台本もなく、編集もあまり力入れずに何となくアップしてるだけの底辺YouTuberだよね、と自分でも思っていたら、色々な人の話を聞いてくと開設したてのYouTubeチャンネルはどうも視聴回数1桁の方が当たり前のようで、その意味ではある程度聞いてやってもいいか~と思ってくれてる人が数十人はいるのだな、と安堵したものでした。

「経営雑談」を5本アップした頃から(2週に1本なので3か月目くらい)視聴回数100回超えも珍しくなくなり、その意味では初心者にしてはかなりやれてる方かもしれないと思うようになっていますが、平日の深夜に1時間くらいzoomで話した内容を若干の編集のみでアップするという今の制作スタイルのうちはなかなか伸びづらいかもしれないとも感じています。これまでやってみた感じだと本当にチャンネルを伸ばすためには、番組で発信する内容の個性はもちろん必要だと思いますが、その上で可能であれば毎日アップ、少なくても2、3日に1本アップしないとチャンネルとして育っていかない、YouTubeのインプレッション数が伸びていかないように思うからです。

ただ、同時に思うのがそれはあくまでYouTubeのアルゴリズムの話で、2週に1本アップは今のところ改善できる気がしていないので、そうではなくて、僕が普段自社のプロジェクトやお客さんの事業でやっているように少額でいいからinstagram広告などを使って別の方向からリーチさせればどうなるか?というのはちょっと気になっています。視聴回数100回のうち20~30くらいはこの40分超の動画を最後まで見てくれているというのわかっているので、リーチする数が増えれば確率的に伸ばせると思っていて、それを今度ちょっとやってみようと思っています。

そうだ、Spotifyにもアップしてみよう!

うちの会社の社員から、通勤時間などでいわゆる学習系のPodcastを聞いている人多いから、うちのチャンネルってそっち向きなんじゃない?という話を聞いて、それはその通りかもしれないと思い、今まで考えたこともないPodcast配信をいろいろと調べてみたところ、音声データさえあればYouTubeよろしく結構気軽に始められることがわかり、一旦Sportifyから「経営雑談」だけをアップしてみることにしました。自分でも聞いてみているのですが、確かに「ながら聞き」しやすいのでこれはこれでアリだなぁと思いつつも、まだ配信し始めてから1週間しか経っていないので音声アップ後の挙動を確認しつつもこっちはこっちでどう伸ばすかをこっちも考えないといけないですね。雰囲気でしかないですが、Podcastによるビジネスチャンネル配信は何となくYouTubeよりはまだこれから伸びていくジャンルのような気がして、その意味では今からやって正解なのかもしれません。

YouTubeにしてもSportifyにしても、自分がこんなに配信することに性が合っているとは思っていなかったので、新たな活動ができてうれしく思っています。本当は年明けから始めたかった事業はほかにもあったのですが、そっちのけでYouTubeばかり。当分今のスタイルだと思うので、また時間を空けてどうなったか報告出来たらと思います!年内にチャンネル登録者100人行けるかな!?(今まだ35人)どうぞよろしくお願いいたします。

ワッカデザインのYouTubeチャンネルはこちら!
(チャンネル登録・高評価いただけると嬉しいです)

関連記事

YouTube

Instagram

Twitter

Facebook

お問合わせ

PAGE TOP
お気軽にお問合わせください:03-6914-3183